継続することの大切さ🌈
こんにちは!放課後等デイサービス エミフルです。
最近は過ごしやすい気候になり、気持ちのいい天気が続いていますね!子どもたちも気温の変化に対応できるよう、重ね着や脱ぎ着のしやすい服装になってきました。
秋と言えば「食欲の…」「読書の…」「スポーツの…」「芸術の…」などいろいろありますが、みなさんはどんな秋を思い浮かべますか?
エミフルでは季節感を感じる活動を通じてそれぞれの苦手に取り組みながら、日々の成長をお手伝いしています。
子どもたちの「できた」にはすぐにできるものもあれば、時間がかかってしまうものもあります。何気ないことがきっかけで急成長するときもあるので個々の特性や課題を見極め、その子にあった支援を提供する必要があります。
日々の活動では遊びの中で楽しみながら苦手を克服できるようにしています。姿勢保持や運動が苦手な子もいるので、簡単な動きやゲーム感覚で取り組める運動を活動に取り入れることもあります。
散歩や鬼ごっこなどの歩く・走るといった基本的な全身運動は基礎体力や筋力の向上が期待できるので、天気の良い日には周辺の散策に出かけることも多いです(^O^)/
また、トランポリンやバランスボールなどの運動器具を使い、全身運動に部分的な動きを組み合わせることでより効果的に上手な体の使い方を学ぶことができます!




一概に運動機能と筋力の向上だけが姿勢保持ができるようになるきっかけに繋がるわけではありませんが、このような運動課題を続けることで、徐々に座れる時間が長くなることもあります!
また、階段の昇降がスムーズになったり、公園の遊具で遊べる範囲が広くなった子もたくさんいます♪


このように日々の活動において、少しずつでも成長を感じると我々スタッフもとても嬉しい気持ちになりますし、なにより続けることの大切さを感じます。
一歩進んで二歩下がることもありますが、その小さな積み重ねが自信に繋がっていくと思うので、これからも子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います!!