夏を満喫してます☺
こんにちは!放課後等デイサービス エミフルです!
お盆が過ぎ、日中こそ暑いですが、朝夕は少し過ごしやすくなってきたように感じます。
ねぷたや宵宮など津軽の夏を彩るさまざまなイベントが終わり、秋の足音が聞こえてきたようにも思えます。
子どもたちの夏休みも終盤にさしかかり、残りの宿題に追い込みをかけている子もいれば、早く学校に行きたいと言っている子もいます。エミフルには朝から元気に通所してくれ、スタッフも一緒に最後まで夏を楽しんでいます(^O^)/
今日はエミフルの夏をプレイバックし、皆さんにお見せしたいと思います♪

まずはカレー作り! 材料の買い出し、食材のカット、味付けなど役割分担をし、エプロン、三角巾を付けてカレーを作りました。
自分たちで協力しカ作ったカレーを食べ、今までで1番おいしいという声も聞かれました!調理実習大成功☆

お次は暑い日の定番水遊び! 大人も子どももびしょ濡れになるまで水を掛け合い、みんなで大笑い☺
この後のおやつのアイスも最高でした!

こちらはエミフル初開催の流しそうめん♪ 悪天候のため急遽、室内での開催に変更しましたが、そうめんだけじゃなく枝豆やゼリーも流れてくる夢のような流しそうめんに大満足の昼食となりました。

今年も行ってきました! 海!!
浅瀬に潜んでいる生き物の観察もして、ヤドカリ、カニ、エビなどを捕まえました。近くで見る海の生き物に感動し、自然に触れる良い機会となりました☆


この2枚の写真は、外食体験をしたときのものです♪
子どもたちの希望を聞き、いくつかのグループに分かれて外食に行きました。自分たちで好きなメニューを選び、注文し、会計をするまでを1人ひとりが経験し、社会性の向上を図りました。
どこに行き、何を食べたのか、金額はいくら使ったのか、外食の感想などをグループでまとめ、発表会を行いました。
このように、夏休みは季節を感じる活動、長期休暇ならではの過ごし方で楽しみました。活動時間が長い分、1つのことに時間をかけることができるので、いろいろな活動に取り組むことができました!
普段の活動で学んだ社会性やコミュニケーションスキルを事業所の外(地域)に出て発揮する機会を作ることで自信につながったり、次の活動への意欲が生まれます。楽しいことだけではなく、遊びの中にもしっかりと目的を設定し、子どもたちには夏休み明けも元気に過ごしていってほしいと思っております。
さーて、冬に向けて楽しいこと考えよっと♪(笑)